
5月27日は日帰り往復運転で、新潟にて、【毎日塩糀♪】第2回を開催しました。
いつも会場をご提供くださる新保ご夫妻に感謝します。
今回は9名お集まりいただきました。
みなさんランナー。
そう!ランナーこそ、塩糀を取り入れて、バランスよく、生きた栄養を加算方式で満たして食べることが大切。

第1回目からご参加の方、仙台でもご参加いただいた方などリピーターさんと、初参加の方も含め、楽しく塩糀作り。
その後は、本日のメニュー 走るソムリエ式ドデカハンバーグを作りました。
もちろん持っていった調味料は手作り塩糀と米油のみ。他は使いません。
皆さん、私が用意したボウルの中のハンバーグのタネの量に驚き!
『2人で1ボウルですよ』
『えぇ〜⁇』

でもね、間違いなくファミレスのハンバーグより栄養価高くて、低脂質高タンパク。
そして無駄なものがなく、カラダに嬉しいものばかり。
大きすぎて、ひっくり返すのが大変でしたが、美味しくできました。
もちろんソースなんてありません。
美味しく見えるようにチーズのせました。

味はもちろん‼︎
そして食べてももたれない。
他のおかずも大好評でした。
私が云々述べるより、ご参加の方のコメントを引用します。
第3回も開催が決まり、新潟でも塩糀を使った賢い食べ方が広まっています。
故障を治すためにも、タイムを上げるためにも、日々の食事改善は役に立つはずです。

昨日はありがとうございました
あんなに沢山食べたにもかかわらず全く胃の負担が無し😊👍
堤さんから学び得た事を今後も実践し維持して行きたいと思います
また7月の講座を楽しみにしています
堤さんと出会えた事に感謝です💕
堤さん♡仙台からありがとうございました。
手のひらの大きさの麹入りおからハンバーグにはびっくりでしたが今日も楽しく美味しい時間でした。
自宅でも復習忘れません!
玉ねぎは作り置きで毎日食べれそうです。
今回も美味しいお料理と勉強になる栄養講座ありがとうございました!今日のメニューもまた作って食べたいと思います!
堤さん、ありがとうございました!そして、講座に参加されたみなさんもありがとうございました!身体の内側からも元気になっていきましょう!
今日はありがとうございました!
食が大事なことを改めて実感しました
美味しくお腹が一杯になりましたが、夜もしっかり食べました笑
また、よろしくお願いします(^^)v
昨日はありがとうございました。
塩麹だけで、美味しい料理が食べられるとは思いませんでした。
大変勉強になりました。
これから塩麹取り入れて、いろいろ試してみたいと思います。
また参加させて下さい。よろしくお願いします。
今日はわざわざ仙台からありがとうございました!
まだ独身なので、食には無頓着になりがちなので、こういう栄養講座は勉強になります
またよろしくお願いいたしますm(__)m
男性も女性も。
簡単で美味しくて、そしてカラダに良い食べ方。
これからも広めてまいります。
新潟開催は次回は7月15日です。
走るソムリエ 堤 佳子