5月2日。
いつもよりスローペースで家事をこなし、本当はLSDでもとコースを決めていたけど、ご近所周回してゆっくりジョグをしたのが、もうお昼。
色々考えなくてはならないことだらけ。

一昨日開けたワインも、1杯でいつも酔ってしまい、今日は3日目。
モリモリのおつまみ作って、さぁ色々計画立てなくては!と思って開いたPC。
働かなくては〜!
収入を得なくては〜!
と思って暗い気持ちの私に飛び込んだメール。
ありがとうございます。
喜んでお引き受けいたします。
私が伝えられる分野。
私だから伝えられることを再認識。
舞台は仙台市内の大学。
栄養学科のある大学が集まる1年の企画。
2018年は後ろから聴いて学生にアドバイスする立場ではなく、講演の立場。
私の経験がみなさんの参考になればと思います。
まだ半年あるので、それまでにまだまだ引き出したくさん作れそうだなぁ。
娘も高校3年生。
受験。大学進学。
その他、私たちは諸々これから費用が発生する。
健康に生きていくためには、
食事、睡眠、運動が大切。
夢を成し遂げるには、
お金、行動力、努力が大切。
どちらも頑張らなくては〜!
母として、佳子個人として。
走るソムリエ 堤 佳子