3日に足の痛みを感じずに走れる!
と生き返り、5日の大会を走りました。
痛みもなく、ゴール後もそして翌日も何もなく過ごしていました。(大会とその夜の湯治旅については後ほどブログにします。)
しか〜し!
6日夜のお誕生日会に出かけようと、バレエシューズで走り出そうとしたら…ピキッ‼︎
まさかの…今度は左足裏が!
そこから走ることもできず、歩いて会場へ。
7日は走ることもできず安静に。
そうしたらすぐに治り8日は様子見のラン。
8日は色々悩みを抱え、心もマイナス思考。
9日はまた悪化。とても走る状態ではなく歩くのも痛い。ますますマイナス思考に(ランとは関係ないことについて。)
思えば3日に良くなったのも、前向きに捉えて、大きな1歩を踏み出した後のこと。モヤモヤがスッキリして、肩の重みも取れ、もう進むしかない‼︎と思えたら右足裏の痛みもとれて、気持ちよく走れました。
もちろん痛みを改善するための、マッサージなどセルフケアはしていました。
今回も心が落ち込むと痛くなる気が…ただの偶然のアクシデントかもしれませんが。
ということで、9日の夕方は『大丈夫!』と言い聞かせ、ポジティブシンキングに切り替えてみたら…今朝は改善されています。
でも今日も走りません。
12日の大会を走りたいから。
今週はこんなに晴天続きなのに、8日(水)だけ。距離も少ししか走っていませんが、それでも大会まで我慢します。
どうか日曜日には走れる足裏になりますように☆
食事はいつも通りで、体重1.5kgアップ中。
う〜ん。これは走る生活に戻してから減ることを祈ろう。今は食事まで削ることは走れないカラダを作ることになるので、それはしません!
走るソムリエ 堤 佳子