
遂に予約解禁です!
9月30日(土)限定 50食。
利久一番町店 料理長の伊藤さんはトレイルランナー。蔵王トレイル大会 29kmの部で優勝。
そして走るソムリエ、堤のコラボ定食が、復興マラソンが開催される10月1日(日)の前日限りで販売です。

定食はランチタイム¥1,650+税
ディナータイムは¥1,800+税
お店は11時から夜の22時半まで通して営業しております。
ランチタイムは11時から15時まで。15時1分からディナープライスになります。
限定50食ですので、お電話でのご予約をオススメします!早い者勝ちです!

今からお電話でのご予約が可能ですので、ぜひ!
さてこのコラボのポイントは…
マラソンを走りぬくための栄養が賢く組み合わされていること。
まずは走るためのエネルギー源である糖質。
これは麦飯の大盛り無料を最大限利用しましょう!
そしてその糖質を燃やすためのビタミンB1として欠かせない豚肉。
今回の定食につけていただきました!
なんと【和豚もち豚チャーシュー】です。
この新潟産のもち豚は臭みがなくさっぱりしていて、甘みがあります。脂身を感じないほど旨みと柔らかさを感じるチャーシュー。料理長伊藤さんの腕ですね!
そして嬉しいことにこのもち豚は通常の豚肉よりもビタミンEが豊富だとのこと。ビタミンEで走ることで体内にたまる活性酸素を退治。元気に走るためにはこの抗酸化作用も必要です。
またおろしポン酢でいただくので、酢のクエン酸効果も期待できます。
サラダにはカラフル野菜を盛り付けていただきました。
私が大会の際に欠かさないトマト。リコピンも頼もしい抗酸化作用があります。
またパプリカはビタミンCが豊富な野菜。このビタミンCと前述のビタミンEとリコピンで抗酸化作用がますますパワーアップします。
定番のテールスープにはネギ増量。
ネギのアリシンが、豚肉のビタミンB1の吸収を高めてくれます。
もちろん利久さんの美味しい牛タンも2切れ4枚付いています。最高の焼き加減、食べ応え満点。
満足できる定食である上に、計算し尽くされた栄養とその組み合わせ。
これを食べて翌日は元気に走り切りましょう!
走らない人も、実は理想的なバランス定食。
食べて、効率よく糖質を燃やして、代謝の良いカラダを作りましょう。
私もすでに予約しました。
さあ!限定数に達する前にあなたも!
走るソムリエ 堤 佳子