
誰にでも気分が沈んだ朝もありますよね。
元気いっぱいな私も、そういう日もあります。
そんな時、朝ごはんのおかずはカラフルにする。
野菜・果物ばかりではなく必ずお肉などのタンパク質も加える。
まずはカラダに栄養を取り込んで、中から元気にします。
もちろん塩糀で。
そして気分が沈んだ時は、何かが良い方向に変わったことを感じるとポジティブになれるので、私は朝の掃除をいつもより丁寧にやるようにしています。
重曹やクエン酸を使って、磨きをかけたり、汚れ落としに専念したり。
今日もそんな朝だったので、毎朝は時間をかけられずにできない細かい磨きなど、ランニング時間を無しにして行いました。
明らかに汚れが落ちたり、磨かれたことが目でわかるので、嬉しくなります。
何か良い変化を感じれば、沈んだ気持ちもポジティブに変えれます。
私の対処法。
走るソムリエ 堤 佳子