
明日開催のいわて銀河100kmチャレンジマラソン。
DNSの決断をしました。(2週間前に!)
2017年は年間グランドスラム達成が目標でした。
サロマ湖エントリーを忘れてしまい、同じ6月開催のいわて銀河をエントリーしました。
秋以降開催のウルトラマラソンは、他の大会との兼ね合いもあり出れないためです。
しかしたくさんの速いランナーさんや、地元いわてのランナーさんのアドバイスを受け止め、欠場します。
実は4年前も同じことをしました。
当時さくらんぼマラソン当時同日で、『ウルトラは結果出ると思うけど、まだスピード重視したほうがいいよ。』『連覇狙ったほうがいいよ』とアドバイスいただき、参加費¥15,000を泣く泣く奉納のみとなりました。
ウルトラマラソンで世界選手権メンバー入りする友達もたくさん。
ウルトラの大会で優勝・入賞する友達もたくさん。
マイペースに走る私もウルトラ向きだろうなぁと7〜8年前から思っていました。
また今年のいわて銀河は知り合いランナーがたくさん出るので、みんなと一緒に大会出たいなぁと思っていましたし、ゴール会場で健闘讃え合うことを楽しみにしていました。温泉も。
でもまずはその後の疲労回復が心配なことを優先にします。
欠場の理由はそれだけです。
5月頭に膝の違和感から、5月28日のきらめきマラソンまで引きずっていました。
それも一つの要因です。今は膝はほぼ大丈夫ですが、このままあの100kmのコースは負担かかりすぎますから。
まぁ、全くウルトラ用の練習していないのも無謀ですしね!このまま本番走り切るつもりでいましたから(笑) それも入賞狙って(苦笑)
ということで、まずは毎年参加している大好きな大会優先で行きます。
いわて銀河参加されるみなさん
頑張ってくださいね!
走るソムリエ 堤 佳子