
2月18日から26日までの北欧旅行の添乗を終えて、27日から3月2日までシンガポールの研修旅行添乗でした。
冬の北欧から年中夏の赤道に近いシンガポール。
30℃越えの毎日を期待していきました。
確かにシンガポール空港に降り立った深夜は湿気と気温の暑さを感じましたが、歩いているだけでも汗ダラダラ・・・はなく、ガッカリ。
北欧で溜め込んだ塩分を真夏のような気温のシンガポールで全部流す予定が・・・。

その上、ツアーの食事は飲茶や中華料理が続き、カラダに合わなくなった小麦粉がどんどん出てきます。
私のカラダは拒否反応で消化不良。
2泊4日の短いシンガポール滞在でしたが、2日目の夜は女子大学生の自由行動となり、私もパトロールランに出かけました。
やはりこのMarina areaを走らないと帰れない!と思い、ホテルから地図を見ながら進むと・・・あらま!わずか2km弱。そうなんですよね、シンガポールはとても小さい国で、都市部も大きなビルが立ち並ぶから相当大きく見えますが、実は距離はわずか。

夜のマーライオンは存在が気づかないほど。
ビルの明かりに負けてしまっているようです。
このエリアもランナーがたくさん走っています。
1周3km程度です。
あっという間ですが、Bay沿いにレストランや飲食店がテーブルを出している区間も多く、おいしそうな香りやワイングラスなどの誘惑を感じながら走ります。

次シンガポールに来るときは泊まりたいMarina Bay Suns
きっと今頃は屋上のプールサイドでシンガポールの夜景を見下ろしている方がたくさんなんだろうなあ・・・なんて考えながら、走っていました。
途中軽めのシャワー(雨)もありましたが、みなさん平気で歩いたり走っているので、私も気にせずに。
2周だけしてホテルへ戻りました。
ホテル往復の道沿いにもおいしそうなバーや飲食店が多く、プライベートで来るときは行ってみたいお店がたくさんでした。
ホテル近辺はshopping街で、夜9時を過ぎても開いているお店がたくさん。
とても賑やかです。平日でも。
私はシンガポールではほとんどお買い物はせず終わってしまいました。
1年前に娘が中学の修学旅行でシンガポールに来ており、「何かいる?」と聞いても「別に~」だったので、無駄遣いはせずに済みました(笑)。
シンガポールナイトランは夜景が楽しめておすすめです。
実は私、毎食お茶をたくさん飲んでいて、この夜は走り出したらトイレに行きたくなってばかり。
何度トイレにいったか・・・。わずか10kmのランで。
それでもこの界隈ならshopping centerやシアターホール、ホテルなどがたくさんなので助かりました。
4回は入りました(笑)。
走るソムリエ 堤 佳子