
トマトの季節です♪
トマトは今が一番おいしいのです♪
えっ?夏が旬じゃないの?というお声が聞こえてきますが・・・
トマトの原産地はペルーアンデス山脈。乾燥した高冷地帯。
夏の真っ赤に熟れたトマトが美味しそうなイメージですが、じつはこの赤色は積算温度によってなるものです。夏の間は気温が高いため短い日数で赤くなります。つまり味が十分になる前に赤くなってしまいます。
でも今の季節なら気温が低いため時間をかけて(日数をかけて)じっくりと赤くなります。
しかもトマトは節水栽培で甘味が増すもの。日数をかけて節水栽培でジワジワと糖度を上げて育てることが可能なわけです。
そこでこの季節はトマトが美味しいのです。

写真は2015年大阪国際女子マラソン。
買い込んだもの。
この時期の定番です。高糖度トマト、キンカン。
毎年1月の大阪国際女子マラソン、2月の東京マラソン、3月の名古屋ウィメンズでは贅沢にも美味しいトマトを買ってホテルに持ち込むのが私の定番になっています。

こちらはトマト食べ比べの企画で使用したもの。
どれも糖度が抜群に高いものばかり。
まだ肌寒い春です。
夏に比べれば安くはないですが、トマトのおすすめシーズンインなんです。
ぜひ味わってお召し上がりください。
ということで、今日からいわきサンシャインマラソンに遠征に行きますが、おいしいトマトを持参します!
走るソムリエ 堤 佳子