
塩糀&華糀の魅力を知った後は、お待ちかね玄氣さんの野菜料理を味わう会です!
お仕事の関係でこちらからご参加の2名も加わり、まずは1杯サービスのドリンクで乾杯!

早速減量氣さんの自慢の料理が運ばれてきました!
まずはトマトだけをヘタも一緒に丸ごとグツグツ煮込んだトマトデトメートゥ!

そしてパプリカのワサビナ華糀和え。
早速食材を組み込んでくれるあたりが憎い演出です♪

続いても玄氣さんの絶品定番料理!
さつま鶏とベビーリーフのごまたたき。
コリコリ感がたまらないんです。

こちらはみなさん、何?何?と。
花びら茸、大場春菊、ボラ子の実の山椒焼き。
ボラ子の実が絡まって、そして山椒の絡みが大人の味な一品。

きました〜!伝説ベーコン!
芽室ごぼう、栗カボチャ、山形秘伝豆のえごまマスタードサラダ。
過去に玄氣さんのところで開催した時にご紹介したこともある『アカリアスカラシナ』もたっぷり土台に敷かれていました。これ大好きなんです!

ボリュームたっぷりの後は、冬の野菜。
ホワイトアスパラ、赤くらカブのバジル焼き。

見た目地味ですが、たまらなく美味しかったこちら。
上州豚肩ロース、ジャンボマッシュルーム、佐土原ナスのニンニク塩麹焼き。
ナスあまり好きではないのですが、これは美味しかったあ。とろける甘さ。
豚肉もたまりません!

そして最後はお待ちかねのお好み焼き!
単なるお好み焼きではありません。
粉ではなく、玄米!
そして大量のベビーリーフを山盛り乗せて鉄板で25分もかけて焼くお好み焼き。
中身は季節により異なりますが、今は安穏芋!
この甘さがもう〜‼︎
私1人で食べに行くと丸ごと1枚でお腹いっぱいになりますが、この日は1/4個。程よく収まりました。

野菜を味わって飲めるお店
野菜居酒屋 玄氣
一度訪れるとハマっちゃいますよ!
ぜひ神田にお越しの際は西口から徒歩10分もかからないこちらへ♪
次回は3月20日にRun×Mealで開催します!
緩く(しっかり走りたい人は各自のペースでどうぞ)走って、銭湯で汗を流して、栄養講座をして、最後は玄氣さんのお料理を味わう会。
ぜひご都合つけてご参加下さいね!
近々詳細決定しますね。
走るソムリエ 堤 佳子