
10月29日(土)は山形県天童市のイオンモールさんにて
「美味しい秋の健康づくり」と題したイベントで基調講演をさせていただきました。
こちらのイオンモール天童さんでは「イオンモールウォーキング」というものが行われています。
ショッピングモールを歩いて健康になろう!ということで、イオンモール推奨コースが設定されていてそれを歩くと1kmの距離になるそうです。
数か所にタッチパネル式のカード読み取り機もあり、ポイントを溜めてお買い物に使うこともできるそうです。
毎日400名ぐらいが行っているようですよ。
その関連イベントとして月1回は運動指導も行われているそうです。

そして今回は「運動と食事」に関して講演をという依頼をいただきまして、
【食事の組み合わせを知れば、身体はもっと変わる!】と題して講演を行いました。
せっかく運動をしても食事を疎かにしていては健康に結びつきません。
食事は食べればよいのではなくて、組み合わせを意識して食べることで、グンとそれぞれの食材の栄養を活かすことができます。
30分の時間だったので、すぐに実践できること、旬の野菜の食べ方など知っていると得をするお話をさせていただきました。
例えば同じホウレンソウでも持っている栄養素を活かす食べ方を知れば、もっと身体に吸収できます。
糖質オフでは身体が弱ってしまうけれど、工夫するればより消化を促し、代謝を上げて体脂肪にせずにエネルギーにできます。
そんなお話をさせていただきました。
みなさんの毎日にお役に立てれば幸いです。
走るソムリエ 堤 佳子