
先週、慌てて種まきをしてきた走るソムリエFarm。
それから雷雨、真夏日と夏らしい天気になり、ようやく芽が出ました。
こちらはワサビナの芽です。
芽って可愛いですよね♡
みているだけで ぽぽぽっな気分になります。

昨年、村田で約100坪を一人鍬で行った走るソムリエFarmでは、1株しか育たなかったスイスチャード。
今年はプロの手ほどきをいただいていますので、しっかりマルチもかけて育てています。
スイスチャードの色が感じられる芽が出ています♪
大きく育つといいな~。
そうしたら外葉から1枚ずつ取って、長~く食べたいな~と目論んでいます。

こちらのマルチの中にはビーツ!
大スキな野菜です。
あの血の色をした栄養たっぷりの野菜。
若いころは苦手でしたが、こんなに栄養があって私のカラダの一部になってくれるのなら、もう愛してやみません♪
買うのは高いから、どうか美味しく育ちますように☆
葉物野菜はおそらく30日程度で育つだろうとのこと。
8月末には収穫期を迎えるのではと教えていただいております。
そこで、8月27日(土)午前に走るソムリエFarmにて初の収穫祭=畑ランを開催したいなと考えています。
その日は正午から【毎日塩糀♪de男も女も美♡生活】第11回も開催ですので、畑で採れたての野菜を使うことができたら♪と思っています。
そのためにも順調に育ちますように☆
畑ランにつきましては、状況をみながら開催を決定しますので、もうしばらくお待ちください。
ご参加希望の方は、念のため27日午前を空けておいてくださいね♪
走るソムリエ 堤 佳子