
完全にハマっています。
近くに新しくできたスーパー。
仙台に移り住んでから、このスーパーの名前がイマイチ好きになれずほとんど買い物をしたことがなかったのですが、ご近所にできた新店舗はそのイメージを払拭する明るさがあります。
もう少し野菜、果物が新鮮だと嬉しいのですが、私はどこのスーパーでもほとんど野菜、果物は買わず(バナナときのこ、モヤシぐらい)素通りなのでOKです。
何がハマっているかというと・・・
チラシについているクーポンです。
これをいただいちゃうと、また行かなくてはなりません!私には義務です☆
そしてこの20%クーポンを使ってオイルを買ったりしています。
でね・・・この水曜日使えるクーポンは週初めに配られるチラシでゲットなのですが、これを使いに買い物にいくと今度は「木・金曜日限定」チラシをゲットするのですよ。
そこにも両日の20%クーポンがついているのです。
つまり木曜日も金曜日も私はクーポンを切ってお財布に入れて、通うのです。
そして週末になるとお目当てのものが特売になる傾向があります。
牛乳やかたまり肉など。
これを買うためにまた週末通い、週末行くと水曜のクーポン付きのチラシをゲットし・・・
とすっかりほぼ毎日通う仕組みにハマっているわけです。
まんまとスーパーの作戦に乗っている私。
しかも最近はチラシを2~3枚もらうことになり(それだけ毎日通っているということです)、その2枚を1回の会計で使えるタイプは良いのですが、1回の会計で1枚のみの使用制限がある場合は、買い物を2回に分けるのです(苦笑)。
というわけで、昨日の木曜日は福島から戻った日も暮れた夕方過ぎに、何度レジに行ったことか・・・。
おかげで亜麻仁油(そろそろストック買いたかったのです♪)、バルサミコ酢、みそを20%オフで。
バルサミコ酢はもっといいものが買いたかったのですが、このスーパーには1商品のみで、他に欲しいものがなく購入。
みそももっと選べるお店で買いたかったですが、わがままは言えず中でも素材がよいものを選びました。
さて、金曜日の今日もクーポンもって行ってきます。
44歳にもなるとレジを数回通過することもできるようになるのですね。昨日は恥ずかしさもあり、一度車に戻って帽子をかぶったり、ダウンコートを着たりと若干の変化を付けて買いました(笑)。おそらくあと数か月でそんなことをしなくても、堂々と買う私になっていると思います。
走るソムリエ 堤 佳子