
天気予報通り雨でした。
早朝から福島県から電車でご参加してくださる方もいて、開催の決断。
ランニング後に身体をあたためる「ポッカポッカスープ」を作って準備しました。
ところが!
家を出て間もなく、2重保温鍋が崩壊。全て落ちて流れ出るハプニング!
あ~。手作りの絶品スープが~。
保温鍋も私にしては高い買い物で、2代目はまだ2年程度しか使っていません。こういうイベントの際は必ず使う大切な鍋でした。でも鍋よりもスープが~と思った私。
ココロを込めて作りましたし、絶品で、きっとみなさんのココロもカラダも温められる♪ と思っていたから・・・ショックでした。

マンションンの廊下での大惨事。
まずは片付けること、そしてこのスープの代替を考えること。
そして車でピックアップしてあげる方が雨の中待つことのないようにすること。
時間に余裕があったのに、一気に慌てる出発となりました。
そして現地に着くと寒い雨の中にも関わらず集まってくれたランナーさん。
明日は県駅伝があります。金沢、さいたま、神戸マラソンもあります。それでも参加してくれた皆様。
ありがとうございます。
まずは気を取り直して、給水練習から。
フルマラソンでタイムを縮めるためには水分補給は大切です。それもタイムロスを抑えて、適量を取ること。
そのための練習を行いました。
ポイントは、カップの取り方、飲み方、走るペース、周囲のランナーへの配慮など。

その後はみなさんで軽くウォーミングアップの体操をし、ランニングは各自の判断ですることにしました。
雨の中でも走りに出る人、ペース速めで短めに終了する人、今日も目標距離まで走る人。
私は濡れることを避けて走らない選択をしました。
第6回、7回と雨が続いているので、次回は晴れの下開催したいですね。
給水が楽しみになる走りがしたいものです。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
どうぞみなさんが風邪などひかないよう、そして来週のそれぞれの大会で良い走りができますように☆
走るソムリエ 堤 佳子