【畑ラン】とは・・・
ザックを背負って楽しくランニング(ウォーキング)♪
生産者の畑へ向かいます。
毎回旬の野菜にテーマを絞って、その野菜の育ちを生産者から学びます。
そしていよいよ収穫体験!
土と戯れながら時に子供に戻った気分で収穫します。
その後は野菜の栄養、保存方法、摂り入れ方、レシピ案などのお勉強。
お楽しみの試食タイムもありますよ♪
帰りは背中に収穫した野菜を背負って、ランニング(ウォーキング)♪
土に触れて野菜の育ちを学ぶ。
自ら収穫することで愛着や親しみが湧く。
好き嫌い克服、食育になる。
生産者と繋がることで産地の応援・地場産への愛着も生まれる。
自らの足で運ぶことでコストゼロ!
良いことだらけの畑ランです☆
畑からもらう元気・パワーを体で感じましょう!
第30回、31回はコロナウィルスに負けるな‼︎スペシャルです。
農家さんもコロナウィルスによる悪循環に参っています。
なぜならレストランからの需要が途絶えるからです。
とはいえ、私達消費者は毎日の食事は欠かせません。こういう時こそ、旬のとれたての栄養を取り込んだバランスの良い食事が大切です。
農家さんを助け、
外で体を動かして野菜を収穫し、
とれたて野菜をたくさん持ち帰りましょう!
第30回、31回の収穫予定野菜は
そのままサラダにできるミックスリーフ、スイスチャード、赤カラシ菜、ワサビ菜、ケール、カーボロネロなどです。
西洋野菜中心に育てる相原さんの畑では、お馴染みでもあり、過去の畑ランでは何度も登場した野菜ですが、自宅のキッチンがカラフルになること間違いなし!
過去開催の模様はこちらをご覧ください。
※体調不良の方、熱がある方、喉の痛み・違和感がある方、頭痛のある方などのご参加はご遠慮下さい。
開催日時:
第31回 3月28日(土)午前11時集合〜13時終了予定→中止(コロナウィルス感染防止のため)
※2km程度のランで向かいます。
※小さなお子様連れ、走らない方は車で農家さん集合となります。お申込みの際に「車で参加希望」と明記ください。住所をお知らせします。
農家さん 午前11時15分集合でお願いします。
集合場所:
広瀬川中河原緑地運動広場 駐車場
R4号 泉方面から長町方面へ千代大橋を渡るギリギリのところで左折。(【千代大橋】の看板があるところを左折)
広瀬川沿いに300Ⅿほど進むと右に降りる坂があります。降りた所の駐車場。
持ち物:
軍手、タオル、ドリンク(必要な方)、大きめのビニール袋2枚程度(1人あたり)
参加費:
大人 2,000円 子供 1,000円(収穫体験料、収穫した野菜のお土産、プチ野菜講座、試食代として)
※小学生未満のお子様は大人のお手伝いとして、参加費無料になります。(親子1組で一緒に大人1人分を収穫となります)
いずれもお申込みの際に、大人、小学生、幼児以下の参加人数と何名分の収穫かをご明記ください。
【お知らせ】
※片道2km程度のランニング&ウォーキング、鎌などを使う収穫体験を含みます。このイベント中に発生するケガ・事故につきまして細心の注意を払いますが、主催者は責任を負いかねます。保険はご用意しておりません。各自の責任にてご了承の上ご参加ください。
お申込み締め切り:
第31回 3月27日(金)午前9時まで
お申込み・お問い合わせはこちら