2012年秋から塩糀を作り続けて、ストックを欠かさない生活をしています。
おかげで砂糖、しょうゆ、みりん、料理酒、みそを使わずに全ての料理を作っています。
我が家には市販のドレッシングはありません。スープの素もありません。すべて不要です。
全て塩糀だといつも同じ味にならないですか?と思う方もいらっしゃるようですが、一度ご参加いただくと、どの料理も異なる美味しさに出会うことがわかります。
そして毎日塩糀生活をすることで、私はカラダの変化が現れました。
(バランスよい、賢い栄養の組み合わせで満たして食べることが前提です。)
私の場合ですが、
①肌の潤いが増した
②腸内から元気
③便秘知らず
④花粉症の改善
⑤風邪・インフルエンザもかかりにくい(睡眠、疲労度にもよります)
この講座では
●塩糀を作って持ち帰る
●本日のメニューに出てくる食材の栄養を学ぶ
●賢い食べ方を学ぶ
●塩糀で簡単にできる料理を学ぶ
●実際に食べて、自身のカラダで体感していただく
流れになっております。
バランスよく満たした食事をしていただくので、翌日の体調の違いに驚かれる方が続出です。
ご体感されたい方はどうぞ下記のスケジュールをご確認ください。
※各講座とも、開始10分前より早くのご来場はお控えください。10分前から入室可能となります。
第96回 : 4月5日(日)12:30〜14:30
残席5 → 新型コロナウィルス感染拡大の影響で中止します。
※過去に1〜2年通われた方は、同じメニューが出ることもありますので、ご了承ください。
※講座内で行う栄養のお話は、月毎に変わります。
※参加人数が多い場合は時間が30分伸びることもあります。
開催場所: 走るソムリエ・ラボ(仙台駅から徒歩20分) 近隣にパーキングあり。
持ち物 : ホーロー容器またはガラス容器またほプラスチックタッパー(手のひらを広げたまま入る開口サイズで500ml程度入るもの)1個。煮沸消毒してご持参ください。
参加費 : 3,500円
定員 : 3名様~6名様まで
お申込み・お問い合わせはこちらまで。
お申込み締切り
第96回 : 4月3日(金)午前9時まで
※残席がある場合は締切り後でもお申込み可能です。
※開催2日前からのキャンセルは参加費を頂戴いたしますことをご了承ください。
※ご参加される方は、前日の食事では納豆をお控えください。
◆塩釜 芍薬堂様にて出張(試食)講座開催
毎月第3水曜日 11:00〜12:30